HOME

Maneki Pipeline

ゲーム開発のためのプロシージャル

自作HDA内に入った際に指定のグラフに移動する & 内部のCOPを編集可能にする

リソース読み込み用のHDAを作成した際のTips

環境

Houdini Indie 21.0.440

要件

実現したかったのは以下の要件

  • HDA内部にCOPを持ち、テクスチャのルートパスを設定すると内部のCOPにテクスチャがセットアップされる
  • HDA内部にCOPをユーザーが編集できるようにしたい
  • するノードに入れるようにしたい(Solverなどで見られる形式)
solverノードなどはダブルクリックするとhda内に含まれる「ユーザーに編集させたいノード」に移動するがこの挙動を自作ノードで実現したい

実現するためには

  • 編集可能ノードの設定
  • ノードダイブ時の設定

の2つの設定が必要になる

HDAのノード設定を編集する

HDA化するとノードのタイププロパティが編集可能になるが、タイププロパティのNodeタブにそのための設定がある。

  • Node/Editable Nodes
  • Node/DiveTarget

に編集したい対象のノードを設定する(右側のアイコンから指定できる)

Nodeの2項目を設定
HDA化後にAllowEditingContentsを実行しなくても編集可能な状態になっている

参考程度にだが、以下のようにEditableを指定しないと内部のCOPに移動してもノードを編集できない状態になっている

Editableを有効にしていない場合はhda化すると内部が編集できない状態になっている

結果

以上の対応で「自作hdaをダブルクリックした際にに編集可能なCOPに移動する」という動作を実現できました。

自作HDAをダブルクリックすると内部のCOPに移動し、編集できる状態になっている


余談ですが、Editable Nodesは右側のアイコンから対象を指定した場合単一ノードのみを設定するような挙動をしますが、直接入力すれば複数ノードの設定もできます

fish_ball

プロシージャル魚類